TBSラジオ主催「四の席 ~人形町・話芸のつどい~」フライヤーデザイン
TBSラジオ様主催の演芸イベント「四の席 ~人形町・話芸のつどい~」フライヤーを制作しました。(構成・デザイン・印刷コーディネート)
「四の席」という新しい演芸イベント
落語・漫才・講談・浪曲の「4つの話芸」を楽しめるイベントが開催されます。どれも伝統芸能としてファンの多いジャンルと思います。
製作のご依頼をいただいた際、日頃から会に通われるファンの方はもちろん、今まで馴染みがない方にも面白そう!と興味を持っていただけるようなPRをしたい、とご要望を伺いました。
私自身、漫才はよくテレビで見ますが、本格的な落語や、講談・浪曲に関しては、恥ずかしながら見たことがありませんでした。
落語・漫才・講談・浪曲を楽しむ
今回の出演者様は、その経歴を拝見するに、次の演芸の形をつくるというべき、新進気鋭の活動をされている方ばかり。
それからは、ネット上ではありましたが見れる限りの公演を聴き、また馴染みのなかった講談や浪曲は古典作品も見てすごしました。
そして「話す」という行為だけで人を引き付ける、日本古来から続くエンターテイメントの面白さにひかれました。
生の舞台はさらに魅力的だと思います。ぜひ、未体験な方、馴染みのないお若い層にも「話芸」のライブ感を味わっていただきたい。そのような思いで、
- 伝統芸能の品格を重んじながらも
- 新しいエンターテイメントとして新鮮な雰囲気で
- 一度に四種の芸を楽しめるというメリットを強調した
デザインを考えました。
「四の席 ~人形町・話芸のつどい~」詳細
イベントの詳細はTBSラジオ様の公式サイトもご参照ください。
四の席~人形町・話芸のつどい~|TBSラジオ
ぜひ、多くの皆様にお出かけいただければ、広報に携わった者としても光栄に存じます。イベント「四の席」のご成功をお祈りしております。
日時・会場
2016年8月12日(金)開催
開場18:30/開演19:00
会場:人形町・日本橋社会教育会館
チケット 前売3,000円/当日3,500円(全席指定)
入場チケットは、チケットぴあ(Pコード 452-385)にて好評発売中です。
出演
落語家:立川吉笑さん
http://tatekawakisshou.com/
Twitter 立川吉笑 @tatekawakisshou
漫才師:ヤーレンズさん
http://www.kdashstage.jp/profile/archives/4
Twitter 出井隼之介(でい じゅんのすけ)@Yarlens_Dei
ブログ ヤーレンズ出井の「デイ・セフォーのブーメランブログ」
Twitter 楢原真樹(ならはら まさき)@narahara_j
ブログ ヤーレンズ楢原の「ゲゲゲの世界チャンピオンブログ」
講談師:神田松之丞さん
http://www.matsunojo.com/
Twitter 神田松之丞 @kanda_bou
浪曲師:玉川太福さん
http://tamagawadaifuku.sakura.ne.jp/
Twitter 玉川太福 @tamagawadaifuku
主催・お問合せ
主催:TBSラジオ様
企画・制作:TBSプロネックス様
お問合せ:TBSラジオイベントダイアル
電話 03-5570-5151
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
イーデザインスタジオでは、このようなフライヤー、ちらしの製作を得意としております。企画・編集・デザイン・印刷までトータルにお役に立ちます。
ご相談前にはぜひ「イーデザインスタジオについて」も合わせてご一読ください。
ご連絡は以下のボタンよりどうぞ。