磯蔵酒造「愛醸一献 純米吟醸生酒」ラベルデザイン
茨城県笠間市「磯蔵酒造」様の日本酒『愛醸一献(あいじょういっこん)純米吟醸生酒』のラベルデザインをお手伝いしました。2014年7月1日に限定販売されました。
磯蔵酒造
茨城県笠間市の「磯蔵酒造」様は、明治元年より続く昔ながらの手作りを守り「米の味のする日本酒」をモットーに取り組まれている酒蔵です。石材業の街として栄える、石切山脈に囲まれた笠間市は、良質な地下水が尽きることなく、地元の農家さんと協力して酒米も育て、恵まれた土地を活かした酒造りをされています。
磯蔵初の純米吟醸酒『愛醸一献』を、冷酒として旨い酒にリニューアル
磯蔵酒造様は、2012年より「試験醸造酒」を出荷しています。「皆さんにご意見を伺うための、今季限りの限定出荷」ということで、通常商品とは違う米や酵母・製法を工夫し、一タンク分だけ仕込む製品です。
『愛醸一献』は、昨年2013年秋に発売した試験醸造酒の第二弾。蔵初の純米吟醸酒というテーマで仕込み、好評をいただいたそうです。
そして今年2014年の試験醸造 第三弾は、『愛醸一献 純米吟醸生酒』と称し、昨年の『愛醸一献』を冷やして飲むことを前提に練り直した製品です。昨年お客様から、冷酒で飲むと美味しかったとの声が多く寄せられたそうで、冷やして美味しい味わいのバランスを再検討したとのこと。
「低い温度帯でも呑応えのある味わい、けれどけして重くならない、さっぱり、キリッとした喉ごし」が実現した、愛醸一献の姉妹品となります。
『愛醸一献』のテーマ
『愛醸一献』というネーミングは、お米を作った農家さんから、杜氏を始め蔵スタッフ全員が愛情を注いだ酒ということで決まりました。昨年はその思いを受け、酒造りに関わった皆さんをイラストで表現しました。
また、これまで磯蔵酒造様のお酒に馴染みのない方にも、気軽に手に取っていただけるように、親しみやすいデザインに仕上げました。
詳しくは、ぜひ昨年の開発エントリーもご参照ください。
磯蔵酒造『愛醸一献』ラベルデザイン
冷酒としての『愛醸一献』をデザイン
ラベルのデザインは、昨年の『愛醸一献』をベースにし、夏の日本酒として涼やかなイメージに仕上げました。
テーマカラーは夏の空を連想する鮮やかな青と、まぶしい太陽のオレンジ。背景には、豆絞りの手ぬぐいや、千代紙の柄などから連想し、最終的に「鹿の子」柄に決まりました。
製品フライヤー、店頭POP
製品紹介のちらしや、飲食店や酒販店の店頭に掲示するPOPも製作しました。POPは販売価格などを自社で修正してプリントできるようにとのご希望で、Wordフォーマットでのデータ納品といった工夫をしています。
磯蔵酒造「愛醸一献 純米吟醸生酒」ちらし
磯蔵酒造「愛醸一献 純米吟醸生酒」POP
Web製作もお手伝いしました
合わせて特集Webページの制作もし、ブログやSNSなどを駆使したプロモーション全般をコーディネートさせていただきました。そのエントリーもぜひご参照ください。
磯蔵酒造「愛醸一献 純米吟醸生酒」Web
製品についてのお問合せは、直接磯蔵酒造様までお願いいたします。
営業担当:宮田(ミヤタ)様 sales@isokura.jp
磯蔵酒造有限会社
http://isokura.jp/
〒309-1635 茨城県笠間市稲田2281番地の1
tel. 0296-74-2002
fax. 0296-74-4815
8:00~17:00、定休日なし
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
イーデザインスタジオでは、このようなグラフィックデザイン全般を得意としております。様々な広告宣伝ツールの製作は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
ご相談前にはぜひ「イーデザインスタジオについて」も合わせてご一読ください。
ご連絡は以下のボタンよりどうぞ。